数秘術講座ー人生を開く数

大阪数秘術講座、数秘占術講座コダマ凛、神戸、三田、遠隔レッスン

数秘術ー数の神秘があなたの生き方を照らし出す

数があなたの人生を動かすエネルギーを放っています。

あなた自身を数字で表してみませんか?

とってもシンプルな占いですが、とても深いあなたの人生の側面を教えてくれます。
あなたにとって生きるとは、どのような意味を持っていますか?

数秘術はあなたを現実化するあなたの最大限を教えてくれます。

そして、どのような価値観で生きる可能性があるのか?

そしてあなた自身がその数字を生きることで喜びが増すというシンプルな方向を示してくれます。

もしかして、あなたが実現していない側面を教えられて
ショックを受ける場合もあるかもしれません。


手遅れはなく、あなたが思うあなたを生きることの概念、青写真を読み解きましょう。
しかし、その数があらわるエネルギーをシンプルに生きようとされてください。

課題(まだその数字を生きていない)があるようでしたら、ぜひ、その数のエネルギーを何らかで生きようとされてください。

とってもシンプルなものです。

人生サイクルを知ることで、その時々で生きるテーマが変わります。

能力や与えられた側面だけでなく、生きることはその時に経験することが大切です。その経験においては、善悪も、有益さでもありません。

人生のサイクルは人それぞれです。数秘占術は、その人のシンプルな思い出あり、どのような数が表すエネルギーをこの地球に下ろすのか?どの影響のパワーで生きようとしているのか?

なぜ、あなたのそばの人はそのようなエネルギーなのか?

氏名からくるあなたの生命の働きについても考えてみましょう。

ありのままであることは案外と難しいのです。

しかし、シンプルに自分自身、人生の物事を見ることを数秘占術から学ぶことができます。

数秘占術カリキュラム

学ぶ内容

生年月日から知るあなた

名前から知るあなた

数が作り出すあなたの人生のサイクル

人生のサイクル(ライフサイクルから浮かび上がるあなた自身のテーマ)

リーディングフォーマットをお渡しし、実践的にあなたと関係する人のことを知りましょう。

生命数

運命数(使命数)

ハート数(ソウル数)

人格数(パーソナリティ数)

実現数(マーチュリティ数)

誕生数(バースデー数)

ライフサイクル表を作る

受講時間、

2人以上で開催。お一人の場合は平日午前からの開講となります。前もってお伝えいただければ

土日なども可能です。

ご希望の方はお問い合わせください。

6時間から8時間 参加人数にて変動あり

二日間で開催可能

プライベートレッスンは、5時間  音声をお送りします。

1日集中講座も可能ですし、2日に分けることも可能です

。 速習で学びたい方への講座となります。

受講前に音声資料をお渡しし、予習をしていただきます。

お申し後、準備していただくことをお伝えします。

受講料

48000円

音声資料、教科書あり。

クレジットカードなどのお支払いには、別途4%いただきます。

メールにてお支払いのリンクページをお送りします。

受講生の声、講座をしていた際に伺った言葉

・占星術では出ていなかった要素が現れていて驚きました。占星術ではその要素が少ないのですが、しかし、その要素は与えられたものとして表れていることは自信になりました。遠慮せずに生きようと思います。

・他の講座で数秘術を学んでいたのですが、

詳しく数の意味を教えてもらってよかったです。 私がそこにいて驚きました。

・一人ずつの詳しい解説をされているのを聞くのも勉強になりました。色々な人の顔が浮かびました。

開催日
 ご希望の方はお問い合わせください。

募集をかけて集まり次第開講となります。

動画を録画し、次回まで復習をしていただけます。

人生全体、あなたの魂のフォーマットを理解することができます。

シンプルな願いを知りたい方におススです。

プライベートレッスンの方は1日講座となります。音声での解説をお送りしますので、予習をしていただいて受講していただくことになります。
ご家族や気になる方の複数人の生年月日などをお調べして受講ください。

Follow me!

投稿者プロフィール

kodamarin
大阪森ノ宮駅前徒歩1分サイキックリーディング・チャネリングを主体としたスピリチュアルカウンセリングサロンアカシック研究室主宰。タロット・ホロスコープなどのレッスン・世界を読み解くアカシックリーディング・サイキックリーディング・ヒーリングのレッスンも開催。世界と私が等しくその美しさを生きること。愛することを生きること。

サイキックリーディング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA