大阪森之宮・神戸・京都・占い・アカシックライフヒーリングnuit/アカシック研究室 コダマ凛
ブログ
レポート)アカシックタロット講座のご紹介とタロットの学習について
アカシックタロット講座のレポートを紹介しています。
タロットは簡単なようで実はとても難しいのです。
もしかして占いの中で一番難しいかもしれないという気もします。どのように付き合うのかということだけでもその真摯に向き合うのかということだけでも自分自身とつきあうことに等しいように思います。
自分を理解することが一番難しいということが事実なのでしょう。
先日のタロット講座で、受講生さんが出したカードで読み方がわからないということで、
カードの意味などをお伝えしながらその読み方をお伝えしました。するとはじめの問いとは違うことが語られていたようです。
そうすると、ご本人の考えるような答えではなく、びっくりされる。
しかし納得をされたようです。
このようなことは講座をしていると日常茶飯事です。
私自身も同じような経験をしてきましたし、それはもうとてつもない緊張感と恥ずかしさみたいなものがあったりします。
しかし、その緊張と恥ずかしさみたいな感情は精神を鍛えているともいえるんですね。
もし、プロになるということはクライアント様のその感情と共にいる力にもなります。
その感情や傷つきはだれもがあることだと、その先に歩んでいただくためには
占い師、タロットリーダーとして必要な経験のように思います。
しんどいですけどね。
たくさんの人と学びを共にした時もありますが、
この自分とは違う自分、そして相手、状況をみることは本当はとてつもなく辛い。
だって、そんなことは現実には起こらない可能性があります。
しかし、実際はそのリアルな事実を知らないとその先に進めない場合があふれています。
タロットカードが自分自身の精神の流れや感情、事実を潜在的に受け取っていることとタロットカードの働きとしてのどこにでも侵入する力と繋がるまでは、とぼとぼと歩いていて、今までわかっているつもりだったことが本当なのか?なんていうことも考えたり。
色々と反発として否定する方や、その事実に驚いたり、面白がったりする、その反応や感情は人それぞれです。
タロットカードが自分自身のタロット占いの問い以上のことを伝えていることに気づいていくことはしんどいこともあります。
しかし、実際的な日常の中ではそこまで自分自身と向き合ってくれる方はいないのではないか。
人は想像したことに対応しているのかもしれませんね。
恐らく人は、問を立てた時にすでに答えを用意しているので、その想像の範囲で読もうとする。
しかし、現実や関係性はあなた自身の想像以上のことが隠れています。
良心、理想を期待していると傷ついたり、裏切られることは案外と日常茶飯事です。
想像や期待をなくせば、ありのままに対応し、あなたを超えた人生の展開がもたらされるかもしれません。
詳細に読み込むことを伝えていただいたお陰でタロットのお仕事をさせていただく中で助かっています。まだお伝えできるのではないかと思う視点を大事にしています。
プロになられた方にもこのようにお伝えいただいています。
勉強してからお店でセッションを受けてみましたが、そんな感じでいいの?なんて思いました。
凜さんが細かすぎてごめんねといった意味が分かりました。
その時々でお客様にお伝えする情報は違うと思いますが、色々なパターンが考えられることがあるので、しっかりとクライアント様に問いかける力はご自分への問いかけと等しと思います。